メイク

メイク

「アイライナーが上手く引けない!描けない!」ときのおすすめテクニック

アイライナーが上手く描けない!と苦手意識がある方、アラフォーやアラフィフになって目元のハリが弱くなり、アイラインが引きにくくなったと感じてる人、多いのではないでしょうか? <p>今回は、そんな方におすすめのとても簡単で誰にでもできるテクニックをご紹介します。アイラインを引く前に、ひと手間加えるだけ。これをすれば、びっくりするほどアイラインが綺麗に描けるようになりますよ♪
スキンケア

アイメイクの落とし方【コスパ良し!プチプラのおすすめリムーバーも紹介】

アイメイクの落とし方がうまくできない、目に染みるといそもそもそもそもクレンジングで一緒に落ちるからとアイメイクだを専用で落とすことをしていない人も多いようです。それでは目の周りが色素沈着したり・・・クレンジングでこすったりしてかえってよくありません。今回は、プチプラアイテムを使って簡単にアイメイクが落とせる方法をご紹介します。
メイク

メイクの仕上がりに差がつく! 化粧下地にはコントロールカラーが断然おすすめ♪

今回はベースメイクの仕上がりに差がつく「化粧下地」について、その役割とおすすめアイテムを紹介します。これまで化粧下地を使っていなかった人、使っていたけどイマイチ効果が感じられなかった人は、自分に最適の化粧下地を選べてワンランク上のベースメイクに仕上げられるようになりますよ♪
スポンサーリンク
メイク

マスク生活にリップ(口紅)は不必要?【-5歳老けて見える】

マスク生活がもう1年以上になりましたが、この1年間で何回リップ(口紅)をつけましたか?マスクをしているからと言って、メイクをしているのにリップは塗らないのって何もデメリットないのでしょうか?この記事では、マスクをしているときのリップ(口紅)の必要性について書いています。マスクをしていてもキレイでいたい大人女子はぜひ読んでみてください。
メイク

ファンデが綺麗に仕上がるメイクスポンジの正しい使い方

ファンデーションが上手くフィットしない、綺麗に仕上がらない場合は、メイクスポンジの使い方がポイント。いつも綺麗なスポンジを使わなければ、ファンデが綺麗にフィットしません。このブログでは、メイクスポンジの正しい使い方について書いています。おすすめのアイテムも紹介しています。
メイク

プチプラコスメとデパコスの一番の違いとは?【容器のグレードで変わるメイクの仕上がり】

プチプラとデパコス、価格は随分違うけれど品質の違いは何でしょう?メイクの仕上がりに違いはでるのでしょうか?このブログでは、コスメ選びの際に重視したい意外なポイントについてお伝えしています。プチプラとデパコスの選び方で悩んでいるかたはぜひ読んでみてください。
メイク

ウォータープルーフなのにマスカラが落ちるのはなぜ?【フィルムタイプとの違いを理解する】

マスカラがどうしても落ちてしまうこんなお悩みがある方は、マスカラ選びが間違っていませんか?ウォータープルーフとフォイルタイプはどちらが落ちにくいのでしょうか?そしてその違いは??このブログでは落ちないマスカラ選びについてお伝えしています。
メイク

下まつ毛におすすめの極細マスカラ【ヒロインメイク マイクロマスカラ】商品レビュー

下まつ毛にマスカラをつけるのって難しい・・・と思っている方は、上まつ毛と同じマスカラを下まつ毛にも使っていませんか?下まつ毛には下まつ毛にあったマスカラを使えばきれいに塗ることができます。このブログでは下マスカラにおすすめのマスカラを紹介しています。あわせて下まつ毛のマスカラが面長も解消する理由もお伝えしています。
メイク

消えない眉の書き方とは?落ちないアイブロウはベースメイクがポイント

どんなアイブロウペンシルを使っても、「どうしてもアイブロウメイクが落ちてしまう」「時間がたったら眉が消えてしまう」こんな経験をしたことがある人は少なくないハズ。でもアイブロウが落ちてしまうのは、アイブロウペンシルなどのアイテムに原因があるのではなくベースメイクの問題なのです。この記事では、アイブロウが落ちないための方法をお伝えしています。ぜひ読んでみてください。
メイク

落ちない・にじまないアイライナーの描き方【アイメイクのパウダーがポイント】

アイライナーがどうしても目の下に落ちて黒くなってしまう・・・こんなお悩みはだれも少なからず経験したことがあるのではないでしょうか?この原因はアイライナーだけではなくアイメイクのやり方にあります。このブログでは、アイライナーが目の下に落ちたりにじんだりしてしまう理由と長持ちアイメイクの方法についてお伝えしています。